2025年03月27日
【5/8更新】ご家族のためのオープンキャンパス2025
工学系研究科原子力国際専攻は、ご家族のためのオープンキャンパスを開催いたします。
システム創成学科の卒論配属先/進学先のひとつである原子力国際専攻における、大学院生の研究生活などを紹介いたします。講義室で本専攻の説明を行いますので、ご子息・ご息女がどのような環境で講義を受けておられるのかわかります。
研究生活、研究内容、留学、就職先、奨学金などについて、本専攻に所属する大学院生から、生の声を聞くことができます。また、実験系研究室の見学で、最先端の研究現場をご覧いただくことができます。
お子様と連絡をとり、一緒に所属研究室をご見学いただくことも可能です。
日時:2025年5月11日(日) 15時頃から17時頃
場所:工学部8号館5階502講義室 及び タンデム加速器研究棟
プログラム
14:40頃 開場
15:00-15:15 専攻長挨拶、専攻の説明(専攻長・酒井幹夫教授)
15:20-15:40 在校生による研究生活の説明
※ 修士1年、2年、及び博士1年の学生に、それぞれ進学動機、海外インターンシップ、博士課程の研究活動について説明してもらいます。
15:40-16:30 模擬講義と実験施設見学(常務委員・松崎浩之教授)
※ 修士演習などでも使用されるタンデム加速器の原理を簡単にご紹介し、その後施設を見学します。(見学では、千代田線根津駅に近い浅野キャンパスまで600 m ほど移動します。現地解散も可能です)
参加ご希望の方は以下のメールアドレス宛にお名前(代表者)と人数をご連絡ください。
問合先:原子力国際専攻オープンキャンパス担当
E-mail: contact[at]safety.n.t.u-tokyo.ac.jp ([at]は@としてください。)