2025年07月18日
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 酒井研究室 Kai-en YANGさん(D3)
2025年7月10日、原子力国際専攻 酒井研究室 Kai-en YANGさん(D3)が The 8th International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials (ICCCI2025)において、Young Researcher Awardを受賞されました。
<受賞した賞の名称と簡単な説明>
Young Researcher Award
ICCCI2025の優れたポスター発表を受賞しました。
<受賞された研究・活動について>
発表/ポスターのタイトル: Multi-timescale Reduced-order Model: A Data-driven Approach for Fast DEM-CFD Simulations
講演概要: 本研究では、大規模混相流における高速シミュレーションにおいて、マルチタイムスケール縮約モデル(MT-ROM)の開発した。このモデルは、事後誤差推定を用いてデータ駆動型の利点を生かし、物理的および時間的制約なしにデータ駆動型ROMの最適なトレーニングデータを決定できる。産業用流動層と産業用ビーズミルにおいてMT-ROMの有効性が示された。
<今後の抱負・感想>
ICCCI2025は、粉体とセラミック分野において最も優れた研究者・研究が集う国際会議であり、この度、Young Researcher Awardを受賞できたことを大変光栄に思います。酒井研究室の皆様、特に酒井教授と李碩助教に心より感謝申し上げます。この素晴らしい成果を達成する上で、皆様の継続的なご支援とご指導は不可欠でした。