入学希望の方へご検討の皆様へ

バーチャル研究室紹介
開催中

各研究室の活動を紹介する動画等を公開しています。こちらからご覧頂けます。
対面型の研究室紹介は終了しました。個別のご相談はページ下部の入試担当へご連絡ください。


海外在住者の受験について

海外からオンライン入試の可能性について問い合わせを複数頂いていますが、試験方針は入試案内書に記載の通りです。(以下、抜粋)
------------------------------------
現時点で筆記試験は対面で行う予定ですが、日本国内の感染状況によってはオンラインで実施する場合もあります。その場合は別途ホームページなどで通知をします。
コロナの影響で海外から渡日ができない者に対しては、別日程で改めて選考を実施します。この場合、改めての出願、検定料の支払いは不要です。試験期日、手続き等の詳細は、受験票交付時までに通知します。
------------------------------------

原子力国際専攻への入学を
ご検討の皆様へ

原子力国際専攻では、東京大学工学部システム創成学科の学生に加え、エネルギー・環境、計算科学、電気・電子、機械・材料、物理・化学から社会科学まで、広く異なるバックグラウンドを持った学生を募集しています。
当専攻のカリキュラムを通して、総合工学である原子力を学ぶことで、将来幅広い分野で活躍することができます。原子力を支える産業、研究の裾野は広く、当専攻の修了生の多くが国内外の様々な分野の企業や研究教育機関、国際機関の一線で働いています。
当専攻の入学試験では、多様な学生を受け入れるため、原子力に特化した専門科目を設けない試験を実施しています。

大学院入試案内書

2023年度 入試案内書

専攻案内パンフレット

【お問い合わせ先】

〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院工学系研究科 原子力国際専攻事務室
電話 03-5841-6015
電子メール nyushijimu@n.t.u-tokyo.ac.jp

在学生向けコンテンツ

このコンテンツはパスワードで保護されています。
閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

CLOSE