• ホーム
  • お知らせ
  • 【受賞/表彰等】酒井研究室 森勇稀さん(D1)が「化学工学会 横浜大会」において最優秀学生賞を受賞されました。

お知らせ

News

2019年08月19日

【受賞/表彰等】酒井研究室 森勇稀さん(D1)が「化学工学会 横浜大会」において最優秀学生賞を受賞されました。

【受賞/表彰等】酒井研究室 森勇稀さん(D1)が「化学工学会 横浜大会」において最優秀学生賞を受賞されました。

==受賞日==
2019年8月8日

==日本語==
1. 氏名
森勇稀

2. 学部・研究科、学科(類・課程)・専攻等 と 学年
工学系研究科 原子力国際専攻 博士課程1年 森勇稀

3. 受賞した賞の名称と簡単な説明
最優秀学生賞
当学会における学生による学生発表の中で、特に優れていたものに与えられる賞です。

4. 受賞された研究・活動について
講演タイトル
リボンミキサーにおける非球形粒子の混合度評価

講演概要
粉体混合は製薬や食品工学など様々な分野で用いられている体系ですが、実験によって混合挙動を把握することは困難なため、数値解析の応用が盛んに研究されています。しかし、実際の粉体混合では錠剤など様々な形状の粒子を扱うのに対し、数値解析においてはほとんどの場合粒子形状を球に近似して計算が行われていました。従って、粉体混合における粒子の非球形性が粉体混合に与える影響はこれまでほとんど研究されておらず、極めて少ない先行研究でも非常に単純化された混合器でしか解析が行われていないという問題がありました。
そこで本研究では非球形粒子として楕円球粒子を用い、また複雑な壁面のモデル化に符号付距離関数という手法を用いることでリボンミキサー内における非球形粒子の混合挙動解析を行いました。その結果、粒子が少ない場合には扁球の混合度が球粒子より低いのに対し、粒子が多い場合には長球と扁球どちらの混同度も球粒子より低いという結果を得ることができました。本研究ではこの現象を詳細に解析するため、Granular temperature という指標を用いて評価を行ったところ、粒子が少ない場合には粒子形状が移流・せん断効果に影響を及ぼし、多い場合には拡散効果に影響を及ぼしているという結果を得ることができ、非球形粒子が混合に影響を与えるメカニズムを解明することができました。

5. 今後の抱負・感想
この度、このような賞をいただき大変光栄に思います。日頃から研究のご指導を賜っている酒井幹夫先生に深謝いたします。また、秘書さんはじめ研究室のメンバーにも感謝します。今後とも一層研究活動に精進し、更に研究内容を発展させていきたいと考えております。

6. 参考
http://www.scej-kt.org/gakuseisho/gakusesyo.htm

 

【Awards and Commendations】Yuki Mori(D1), Sakai labo, won the best student award at SCEJ regional meeting in YOKOHAMA 2019.

1. Name
Yuki Mori

2. Faculty/Graduate School, Department (Stream / Program) / Major
Ph.D. student, Department of Nuclear Engineering and Management, School of
Engineering

3.Name of award and short explanation about the award
Best student award
It was given for the superior presentation at the student session at this symposium.

4.About awarded research
Title: Numerical investigation on powder mixing for ellipsoidal particles in a ribbon mixer

Particle mixing is often used in various fields, such as pharmaceutical engineering and food processing. In the experiment, we cannot get enough information to analyze particle mixing, so numerical simulation is often applied. In the numerical simulation of the granular system, much previous research was performed by assuming particles as spheres, although various shaped particles are used in the engineering field. Especially in particle mixing, there was little research by using non-spherical particles. Thus, the purpose of this research is analyzing the effect of particle shape on mixing behavior. In this research, we performed simulations of particle mixing in ribbon mixer by using ellipsoidal particles and signed distance function, which is used for arbitrarily shaped wall boundary modeling. As the result of numerical simulation, when particle bed height is low, the mixing degree of oblate particles is low, whereas when particle bed height is high, the mixing degree of oblate and prolate particles is low. To analyze these results, we use granular temperature for measuring the diffusion effect, and we obtain that when particle bed height is low, particle shape effects on the convection and shear effects, whereas when particle bed height is high, particle shape effects on diffusion term. Consequently, we revealed the mechanism of the effect of particle shape on particle mixing behavior.

5.Your impression & future plan
It is my great honor to win this award. I really thank Prof. Mikio Sakai for his excellent supervision and I also thank all members of my laboratory. I will keep researching hard and try to improve our researches.

 

在学生向けコンテンツ

このコンテンツはパスワードで保護されています。
閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

CLOSE