2021年07月29日
【受賞/表彰等】出町研究室 董 飛艶さん (M1)が日本保全学会第17回学術講演会 学生セッションにおいて「優秀賞」を受賞されました。
==受賞日==
2021年7月8日
1.氏名
董 飛艶
2.学部・研究科、学科(類・課程)・専攻等 と 学年
工学系研究科原子力国際専攻修士1年
3.受賞した賞の名称と簡単な説明
日本保全学会第17回学術講演会 学生セッション「優秀賞」
4.受賞された研究・活動について
タイトル:「Integrating deep learning-based object detection and optical character recognition for automatic extraction of link information from piping and instrumentation diagrams」
講演概要:画像認識深層学習モデルとOCRの組み合わせにより、プラントの複数枚に渡る配管系統図および計測系統図の相関を検出する手法を開発した。また解像度の向上のためスライド窓法を適用した。
5.今後の抱負・感想等
画像認識、異常検知、自然言語処理の異種AIの融合により、
原子力施設の核セキュリティのための統合検知しシステムの開発が目標です。