2025年09月04日
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 高田研究室 田中裕暉さん(M2)
2025年8月29日、原子力国際専攻 高田研究室 田中裕暉さん(M2) が、Asian Symposium on Risk Assessment and Management 2025(ASRAM2025)において、The Best Paper Awards: Excellent Prize を受賞されました。
<受賞した賞の名称と簡単な説明>
The Best Paper Awards: Excellent Prize
ASRAM2025の優れた論文に対して贈られる賞です。
<受賞された研究・活動について>
発表のタイトル:Study on Best Estimate of Fuel Rod Fracture during LOCA including Uncertainty in Stress-Strength Model
講演概要:原子力施設のより合理的なリスク評価を実現するためには、プラント応答(負荷側)と許容限界側の双方を、不確かさを含めて精緻に評価する必要がある。合理的な炉心損傷判定に向けて、冷却材喪失事故時燃料破断確率評価モデルとプラント応答解析とを組み合わせることで、不確かさを考慮した燃料棒破断の最適評価法を検討した。また、当該評価法における計算効率を改善する上での数値積分の適用可能性を示した。
<今後の抱負・感想>
選考委員の方々からこのような高い評価を賜り、大変光栄に存じます。 審査して下さった選考委員の方々、学会発表の場を設けて下さった運営の方々、そしてご指導いただいた高田孝教授と成川隆文助教に深く感謝申し上げます。